歯の痛みに、ずっと苦しんでました。
3ヶ所の病院でレントゲン検査をしたんですけど、どこも「異常なし」でした。
最後に行った病院で、
「TCH (歯の上下接触)が原因じゃない?」
と言われました。
今回はマウスピースを着用するだけで、痛みがなくなったのでシェアしたいと思います。
着用しているマウスピースです。
歯の痛みの原因は何?
先ほども言ったように歯の痛みの原因を調べるために、歯医者で何度も検査を受けました。
レントゲン、歯周ポケットの有無、虫歯の有無など。
しかしいくら検査しても原因がわかりません。
後でわかったのですが、実は「TCHが原因ではないのか?」ということでした。
TCHとは?
TCHとはTooth Contacting Habitの略で、上下の歯を断続的に接触させていることです。
わずかな接触でも、痛みは発生してしまいます。
私の場合は、夜眠っている時に、上下の歯を食いしばって強い力で接触させてしまっていました。
とにかく痛みをとるためには、歯が接触しないようにする必要があります。
その問題を解決するには、マウスピースを着用するしかありません。
マウスピースは自宅でも作れる!
マウスピースは歯科で作るものと思っていましたが、自宅でも簡単に作れる事が分かりました。
Amazonで、自分で作れるマウスピースが購入できます。
私が購入したマウスピースです。
自作マウスピースの作り方
作り方は熱湯にマウスピースの原型を入れ、少し冷ましてから自分の歯に合うようにかみしめ自分の歯形に合うように調整するだけです。
とってもかんたんに作れます。
マウスピースを着用するとこんなに痛みがなくなるとは!
マウスピースを着用した翌日、痛みがかなり軽減されていました。
以前まで感じていた頭痛などもなく、すっきり目覚めることができました。
いつもは毎朝目覚めた時、歯をぐっとかみしめていたせいで、奥歯がだるくてしかたありませんでした。
寝ている時の噛みしめは自分でコントーロールできないので、相当な力がかかり、目や頭まで痛くなっていたんです。
とにもかく解決策が見つかってよかった!
おまけ:虫歯菌を完全除去する
話は変わって、虫歯の話です。
私がいろいろと歯の痛みの原因を調べているときに、初期の虫歯が見つかりました。
もう、「とにかく歯のトラブルを無くしたい」と徹底的に歯のケアを見直すことにしました。
虫歯になる原因は虫歯菌で、こいつがいなくなれば虫歯になることはないので、その対策をはじめました。
虫歯菌を無くすことに力を入れはじめてから、虫歯は全くできていません。
TCHなど、歯に真剣に向き合ってから、口内環境は確実によくなりました。
虫歯菌除去専用デンタルケア【大人用ブリアン】
世界初!虫歯予防成分『BLIS M18・K12』配合
大人用歯磨き粉【ブリアン】