先月の16日(2019年7月16日)にAmazonプライムに月額で入りました。
Amazonプライム会費
- 月額:500円
- 年額:4900円
この月額とは、「加入した月の月末まで」を言うのか、「加入した日から1ヶ月後のこと」を言うのか分からなかったので調べてみました。
結論は、加入した日から1ヶ月後でした。
参考:Amazonヘルプ
Amazonプライムに月額で入った場合の料金更新日
私は、先月の2019年7月16日に月額でプライムに入りました。
Amazonプライムデー(セール)に参加するためです。
プライムデーも終わったことだし「解約しよう」と思った時、ふと疑問が。
プライムの月額契約とは、加入した月の月末までを言うのか、加入日から1ヶ月後までを言うのかどちらなんだろうと。
プライムの月額とは「加入日から1ヶ月後」までのこと
という事で調べてみた結果、プライムの月額とは加入日から1ヶ月後までのことを言うのでした。
私は、プライムの月額もニコニコ動画のように「加入した日から、その月の月末まで」と思っていたので、さすがAmazonだなとうれしくなりました。
という事で、次にプライム会員の月額料金が引き落とされるのは2019年8月16日になります。
つまり、前日の2019年8月15日までに解約すればプライム会員は自動更新されません。
自分のプライムの更新日はいつ?調べ方
①Amazonへ行き、『アカウント&リスト』をクリック
②『プライム』をクリック
③左画面に自分のプライム会員情報がすべて記載されています。
プライムを途中解約(契約期間いっぱいは利用できる)
プライムを契約の途中で解約しても、元々の契約期間終了までは利用できます。
Amazonプライムを解約する手順
①Amazonへ行き、『アカウント&リスト』をクリック
②『プライム』をクリック
③画面左側の『会員資格を終了する』をクリックします。
④途中で何度か引き止められますが、気にせず『会員資格を終了する』をクリックします。
⑤途中で解約しても、元々の契約期間満了まではプライムを利用できます。
プライム更新日の3日前にメールで知らせてもらえる
プライム更新日の3日前にメールで知らせてもらうこともできます。
やり方は、先ほどの画面で『更新前にお知らせを受ける』をクリックするだけです。
うっかり自動更新されても返金される
もし自動更新されてしまっても、自動更新されてから1度もプライムの特典を利用していなければ料金は返金されます。
自分が返金の対象かどうかは、『会員資格を終了する』をクリックすれば確認できます。
お客様および家族会員が有料会員として一度もプライムの特典を利用されていない場合は、会員登録の終了手続きを行っていただくと会費が返金されます。
ご自身が返金の対象かどうかは、上記リンク先の会員資格を終了しますをクリックすると、確認できます。
引用:Amazonヘルプ:Amazonプライムの会費について
まとめ
という事で、Amazonプライムは非常に良心的だと思いました。
他のサイトだと、加入日からその月の月末までを月額とする所が多いですから。
Amazonのように、いつ契約してもきちんと1ヶ月フルで利用できるのはありがたいです。
Amazon 【30日無料体験】Amazonプライム