【郵便局から荷物を送る方法まとめ】送り方(配送方法)3種類を徹底解説!

郵便局を利用して荷物を送る

郵便局を利用しての「荷物の送り方」を解説します。

 

小さな荷物から大きな荷物まで、用途によって下記の郵便局の配達サービスを使いわけてください。

  • クリックポスト
  • レターパック
  • ゆうパック
スポンサーリンク

郵便局で荷物を送る方法

郵便局で荷物を送る場合、サイズ・重量によってサービスを使いわけます。

 

それぞれ解説していきます。

「1kgまで送れる」→ クリックポスト編

クリックポストは、1kgの重さの物まで送ることができます。

 

1kgを超える場合は、後述する「レターパック」を利用してください。

クリックポストの要点まとめ

  1. クレジットカード利用が条件なので、自宅で利用料金が支払える
  2. 自宅のプリンターでラベルを印刷して貼りつけられる
  3. 郵便ポストや郵便局窓口から送れる

クリックポストで送れる条件

クリックポストで送れる条件

出典:郵便局

クリックポストで送れる条件は、上記画像のサイズ・重量です。

 

重量は1キロまでになっています。

クリックポスト料金

北海道から沖縄まで「164円」で送ることができます。

送るには郵便局公式サイト「クリックポストページ」へ

クリックポストを利用するには、下記の郵便局公式サイト「クリックポストページ」へ行ってください。

郵便局 | 日本郵便株式会社
ページの説明文
スポンサーリンク


 

スポンサーリンク

「4kgまで送れる」→ レターパック編

レターパックで送る方法です(北海道から沖縄まで、全国一律料金で送れます)。

レターパックの種類

レターパックには「レターパックプラス」、「レターパックライト」があります。

  • レターパックプラス → 配達人が対面で相手にお届け
  • レターパックライト → 郵便受けにお届け

レターパックで送れる条件

★送れる条件

  • A4サイズ
  • 4kgまで

料金

レターパックは、北海道から沖縄まで一律の「360円」or「510円」です。

レターパックの送り方

レターパックの送り方

出典:郵便局(レターパック)

1. レターパックを手に入れる

まず、レターパック(上記画像)を下記の店舗で手に入れます。

  • 郵便局窓口
  • コンビニ(切手を販売しているコンビニならどこでも買えます)

2. 荷物を入れる

商品を入れる

出典:郵便局

レターパックの中に、DVDなど送りたい荷物を入れます。

  1. 宛名を書く
  2. 荷物を入れる

 

切手は必要ありません。

3. 相手への送り方

以上のことが完了したら、後は送るだけです。

 

「郵便ポスト」か「郵便局窓口」から送ることができます。

郵便局 | 日本郵便株式会社
レターパックは、A4サイズ・4kgまで全国一律料金で、信書も送れるサービスです。専用封筒に荷物を詰めるだけで、全国どこでも370円もしくは520円で送付可能。ポストにも投函できます。

 

スポンサーリンク


 

スポンサーリンク

「大きな荷物を送る」→ ゆうパック

大きな荷物は「ゆうパック」で送ります。

ゆうパックを送れる場所

ゆうパックは「郵便局」か「コンビニ」から送れます。また、自宅に集荷にも来てくれます。

 

★ゆうパックを送れるコンビニ

  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート

ゆうパックを利用できる「荷物のサイズ・重量」

ゆうパックを利用できる「商品のサイズ・重量」

出典:郵便局(ゆうパック)

ゆうパック利用料金

ゆうパックの利用料金は「荷物の大きさ」によって違います。

 

郵便局やコンビニで店員さんが荷物の大きさを測り、配送に必要な料金を教えてくれます。

相手への送り方

ゆうパックを送る方法、手順です。

  1. ダンボールなどに送りたい荷物を詰めます。
  2. それを持って郵便局、またはコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)へ行きます。
  3. 店員さんがサイズを測ってくれるので、料金を支払えば相手へ配送されます。

 

郵便局 | 日本郵便株式会社
お客さまの大事な荷物を、日本全国へ配達します。全国の郵便局をはじめ、ゆうパックの取扱いを行っているコンビニエンスストアからもお送りいただけます。
スポンサーリンク

終わりに

郵便局は、全国どこにでもあるので、気軽に利用できます。

なんと言っても安心感が違いますからね。

 

ぜひ利用してみてください。